E61+Sys Explorer2007年02月25日 11時01分21秒

Sys Explorer
現在使用している『Y-browser』↓がどうも使いにくいので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/01/29/1148010
別なアプリをインストして試してみました。

『Sys Explorer』↓ version2.2
http://sysexplorer.newlc.com/project

標準の『ファイルマネージャー』に比べると、
見られなかったドライブ・フォルダが使えるので良いのですが
機能が今一『Y-Browser』に劣ります。

もう一つアプリを見つけたので、機能比較をして
使う「ファイラー」を決めたいと思います。

E61+X-plore2007年02月25日 11時05分11秒

X-plorer
E61で使用できる「ファイラー」(注)アプリを比較してみました。
→まだ、有るかも知れませんが、代表的な3種・・・(^^;)
もちろん、ただで使えるもの

<Y-Browser> version0.77 + Add on
・可視ドライブ:C,D,E,Z,mail_folder
・C:private,sysフォルダは見られない
・ファイル属性変更可
・日本語表示可能
・jarファイルの中身を見られる
・ツリー表示不可
・文字は大きく見やすい

<Sys Explorer> version 0.22
・可視ドライブ:C,D,E,Z
・C:private,sysフォルダは見られない
・ファイル属性変更不可
・日本語表示可能
・jarファイルの中身を見られない
・ツリー表示不可
・文字は大きく見やすい
・sisファイルが表示途中に入り、うっとうしい
・mark/unmarkでall選択不可

<X-plore> beta version 0.95
・可視ドライブ:C ,E, Z
・C:private,sys,systemフォルダは見られない
・ファイル属性変更可
・日本語表示不可
・jarファイルの中身を見られない
・ツリー表示式
・文字は小さく、ちょっと見にくい
・WindowsのExplorerに一番操作性が近い

<結論>
機能的にはちょっと?の点もあるのですが
使い勝手が良さそうな『X-plore』↓を使ってみたいと思います。
http://www.lonelycatgames.com/?app=xplore

サブで『Sys Explorer』も入れておきますが
今後のversion upに期待。
→まだ、beta扱いなので・・・(^^;)

【追記】 1/25 PM5:00
SoftBank 705NKでは、全てインスト出来ません・・・orz
→鋭意、捜索中・・・(^^;)


注:「ファイラー」→ファイル管理アプリ総称として使用