LOOX V70+CF 4GB2007年03月20日 13時53分43秒

CF 4GB
Socket『SDIO Connection KIT』↓を使用したため
http://pdagps.asablo.jp/blog/2007/03/06/1235122
GPS地図データの置き場所が無くなってしまったので
CFメモリを購入しました。

購入したのはTranscend 4GB 120倍速↓
http://item.rakuten.co.jp/donya/48143/
→SDメモリに比べると安くて助かりました・・・(^o^)

LOOX V70が4GBメモリを認識できるかどうか心配だったのですが
問題なく認識され、読み込み等も早くなりました。
→比較対象が45倍速のSDメモリですが・・・(^^;)

悩みの種は手持ち使用メモリ↓の種類の多さ・・・orz
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/09/24/536577

1.SM
2.SD(含MMC)
3.xD-Picture
4.RS-MMC DV
5.miniSD
6.MicroSD

その当時は上記だったのですが、その後PSP(MS)購入↓と今回のCF購入で
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/11/27/971944
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/12/01/977943

7.MS Pro Duo
8.CF
となり、ほぼ完全制覇・・・orz

多機能メモリリーダー↓があるので、良いですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2006/11/29/975490

少しは考えて欲しいものです。 >メモリメーカー各位

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック