AMD FX-8350使用PC まとめ編 ― 2012年12月22日 08時53分40秒
AMD殿、ASUS殿のご厚意で、勉強会に出席させていただき
CPU+マザーボード+グラフィックボードを提供いただいて
PCを新しく組立て、経過をUPしてきたのですが
この辺で、まとめをしたいと思います。
<結論>
・AMD FX-8350は「強力」で、お財布にやさしい。
→I社 Core i7に比べると、コストパフォーマンスが良い。
・ASUS SABERTOOTHは、各種監視アプリが付き
組立もわかりやすく、買って損はない。
→「GEN3」が出れば、そちらが良いですがw
・SAPPHIRE HD7970は、ハイエンドの名に恥じない
文句の付けどころのない性能だった。
→電源PINのところは、疑問が残るがw
私としては、満足のいくPCが組み立てられたと思います。
以下、本内容の記事リンク
・勉強会編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/22/6640212
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/22/6640250
・部品集め編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/25/6642561
・組立編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647214
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647215
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647230
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647306
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/11/30/6647326
・OSインストール編(Windows 7)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/03/6650514
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654838
・SSD編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/05/6652523
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/06/6653405
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/06/6653424
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/13/6658905
・組立TIPS編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654731
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654803
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/10/6656407
・ベンチマーク編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654896
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/09/6655503
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/11/6657320
・グラフィックボード編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/09/6655505
・OSアップグレード編(Windows 8)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/14/6659991
・Bluetooth編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664422
・番外編
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654670
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/12/08/6654860
以上、今回の機会を与えていただいたAMD殿・ASUS殿に
感謝をして、ひとまず終了したいと思います。
なお、何か特別なことがあれば、また追加していきます。
【蛇足】
本当はグラフィックボードの性能を試すために
下記のものを手に入れようとしたのですが、無理でした・・・
・ASUS SABERTOOTH 990FX/GEN3 R2.0↓
http://bit.ly/UWTrZZ
まだ、発売日も値段も発表されていないものな~
最近のコメント