DELL Venue 8 Pro・・・本当に1ヶ月かかりそうだな・・・2014年01月06日 17時04分31秒

DELL Venue 8 Pro ステータス
↑:クリックで、拡大

昨年12/28に注文した『DELL Venue 8 Pro』↓ですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/12/28/7162717

「オーダー状況」を見てみると、製造中(たぶん、中国工場)

サポートの言うとおり、本当に1ヶ月はかかりそうだな・・・orz

まあ、気長に待つしか無いか・・・(^_^;)

【蛇足】

同じく、注文した「カバー&キーボード」↓も動きが無いな・・・(>_<)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/12/23/7145212

こちらは、そろそろ動きがあっても、良さそうなものだが・・・

Androidタブレットは、しばらく様子見だなw2014年01月06日 21時52分32秒

Tegra K1 発表
↑:クリックで、拡大

Android系のSoCは「Snapdragon 800」系で、決まりと思っていたが、
ここに来て「Tegra K1」↓が発表。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140106_629662.html

しばらく、Androidのタブレットは様子見かな?

但し、手持ちのタブレットは、どれも「4.0」で止まっているので、
なるべく早く、リニューアルしたいのだが・・・

リリース日程は、というと下記。

32bit版:2014年上半期
64bit版:2014年下半期

できることなら、「64bit」版のものが、欲しいのだが、
製品として販売されるのは、来年にずれ込むかも知れないし・・・

これは「32bit」版のでき次第だなw

ついに「KAVERI」が正式発表2014年01月07日 16時02分44秒

AMD KAVERI 00
↑:クリックで、拡大

ついにAMD 『KAVERI』が発表↓されたみたいだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140107_629735.html

とはいっても、エンドユーザーが手に入れられるのは、
もう少し先だろうな・・・(^_^;)

さて、マザボの対応状況を見てみると、今までのリプレース↓としては
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/06/06/6838109

MicroATXしばりなので、「ASUS」が良いかな?

ASUS 「A88XM-A」↓
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/04/297/

価格は、9,000円前後なので、そんなに高い買い物では無い。

但し、まだ新製品が発表されるかも知れないので、
もうしばらく、様子見しよう・・・(^_^;)

DELL Venue 8 Pro・・・思ったより早く着くかも?2014年01月07日 21時25分00秒

DELL Venue 8 Pro ステータス 2
↑:クリックで、拡大

日程に関しては、諦めムードだったDELL『Venue 8 Pro』↓ですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2014/01/06/7179161

今日、オーダー状況を見てみると、「生産」が終わって、
日本への「輸送」の段階まで来ている・・・(゜Д゜)

これは、思っていたより、早く着くかも?

周辺部品を集めておくべきなんだろうが、現物が無いもので、
まだ大手の製品は、ほとんど見当たらない。

特に「液晶保護フィルム」は、中途半端なところのものだと、
今までの経験上、ろくなことが無い。

しばらく我慢するしか無いかな?

【蛇足】

評判の悪い「Stlus Pen」も、純正品は品切れのようだ。

eBay等だと手に入るのだが、初期不良が多いみたいで、
ちょっと手を出しにくい。

国内に潤沢に出回るまで待とう。
→どうせ、「寝ながら艦これ」しかしないだろうし・・・(^_^;)

艦これ・・・赤城さんもレジェンド2014年01月08日 20時53分52秒

艦これ 20140108
↑:クリックで、拡大

いつもの通り、暇つぶしにやっている『艦これ』でしたが、
本日、「レジェンド艦娘」誕生・・・(^o^)

・正規空母 赤城改 Lv99

これで「金剛改二」↓、「加賀改」↓と合わせ、3隻目となりました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/12/16/7111047
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/10/07/7002719

後に続くのが、もう3隻。

・正規空母 蒼龍改 Lv98
・重雷装巡洋艦 大井改二 Lv97
・重雷装巡洋艦 北上改ニ Lv97

しかし、Lv97付近から、急激に必要経験値が上がるから、
もうしばらくは、カンストしないなw

次のイベントまでは、まったりやっていこう・・・(^_^;)

艦これ・・・「霧の艦隊」の置き土産・・・これだけ?2014年01月09日 13時16分28秒

艦これ 20140109
↑:クリックで、拡大

「碧き鋼のアルペジオ」とのコラボが終わった『艦これ』ですが、
今日INしたら、「霧の置き土産」が登場。

・「霧」の桐箪笥

え・・・これだけ・・・(゜Д゜)

3隻分の目録が残るんじゃ無いんだ・・・orz
→もっとも、1隻は「轟沈」↓させているが・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2013/12/25/7153923

まあ、記念にとっておこうw

GIGABYTE 2-in-1タイプのモバイルノート「U21MD」2014年01月10日 16時34分13秒

Gigabyte U21MD
↑:クリックで、拡大

どうやら、Gigabyteから「T-1132N」↓の後継機種が出たようだ。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2012/06/30/6496458

・GIGABYTE、デスクトップとしても使える“3-in-1”ノートを発表↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140109_630216.html

コンバーチブルタイプのPCは、日本製でもあるのだが、
法人向けのお余りを売ってやる・・・というスタンスらしく、
おそろしい値段になっている・・・(>_<)

というわけで、「T-1132N」は、ネットで探しまくり、
アマゾン(英)から、高い輸送費+代行業者を使って手に入れた。

今度の製品も日本での発売は、無いだろうな~

海外から購入して、日本語化しても、微妙にキートップ文字と
入力文字が違ってしまうので、気分が悪い。
→まあ、なんとかできるのだが・・・

さて、どうしたものか?

【蛇足】

正確に言うと、「U21M」↓改+Docking Station追加だと思われw
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4637#sp

但し、「U21M」を販売しているところは、探せなかった・・・orz

艦これ・・・大型艦建造をやってみた。2014年01月10日 18時05分17秒

艦これ 20140110
↑:クリックで、拡大

「艦これ」で、「沼」と話題の『大型艦建造』をやってみた。

とはいうものの、ほんの試しw

<司令部レベル>

・Lv98 (限りなく、Lv99に近い)

<空きドック数>

・3ドック

<投入資源量>

・燃料:1,500 (最小値)
・弾薬:1,500 (最小値)
・鋼材:2,000 (最小値)
・ボーキサイト:1,000 (最小値)
・開発資源:1 (最小値)

全てデフォルトの最小値。

狙いは「熊野」「阿賀野」「矢矧」等のレア「軽巡洋艦」

<結果>

建造時間:1h
艦娘:軽巡洋艦 阿賀野(阿賀野型1番艦)

私的には「大成功」なのですが、同じレシピでやると
ダブリが出そうで、まだ試してません・・・(^_^;)

今度は、本格的にやってみるかな?

【蛇足】

よせば良いのに、もう一度やってみたら、最悪だった・・・orz

・不幸型戦艦姉妹 妹の方「山城」

おまえは、要らん! 他の艦の近代化に使おう・・・(^_^;)

艦これ・・・大和の建造成功・・・\(^O^)/2014年01月10日 19時18分46秒

艦これ_20140110-2
↑:クリックで、拡大

『大型艦建造』を始めてしまった「艦これ」↓ですが、
http://pdagps.asablo.jp/blog/2014/01/10/7186179

本格的な「投入資源量」での1回目で大成功・・・\(^O^)/

<司令部レベル>

・Lv98 (限りなく、Lv99に近い)

<空きドック数>

・3ドック

<投入資源量>

・燃料:6,000
・弾薬:5,000
・鋼材:7,000
・ボーキサイト:2,000
・開発資源:100

何回もできない、膨大な「資源」を投入・・・(^_^;)
→特に「開発資源」は、貯めるのが難しい。

狙いは「大和」のみ。

<結果>

建造時間:8h
艦娘:戦艦 大和 (大和型1番艦)

これ以上は、また「資源」を貯めてからにしよう。
→狙いは、装甲空母「大鳳」のみだから、
  トライされているレシピでは、成功率10%前後らしい。

もう少し成功率の高い「レシピ」が分かると良いのですがね・・・(^_^;)

艦これ・・・「大型艦建造」は、やはり「沼」だな(苦笑)2014年01月10日 20時47分10秒

艦これ_20140110-3
↑:クリックで、拡大

やはり『大型艦建造』↓は、「沼」だった。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2014/01/10/7186179

→欲しい「艦娘」が出るまで、続けたくなる・・・(^_^;)

今回は、装甲空母「大鳳」狙い。

<司令部レベル>

・Lv98 (限りなく、Lv99に近い)

<空きドック数>

・3ドック

<投入資源量>

・燃料:4,000
・弾薬:2,000
・鋼材:5,000
・ボーキサイト:7,000
・開発資源:20

<結果>

・トライアル1
建造時間:4.33h
艦娘:正規空母 赤城・・・既にカンストさせている・・・orz

・トライアル2
建造時間:6.66h
艦娘:装甲空母 大鳳・・・\(^O^)/

「資源」も無くなったし、めぼしい「艦娘」は取れたので
「資源」がまた貯まるまで、封印ですw

【蛇足1】

気がついたら、「燃料」が、4桁になっていた・・・(゜Д゜)

あな恐ろしや、『大型艦建造』・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

【蛇足2】

「レシピ」のスクショは、後から撮ったものです。

成功確率20%の「レシピ」なので、まさか2回目に来るとは
思ってもみなかった・・・(^_^;)

巷には「32回目」という人も。 <-「良くやった」と褒めてあげたいw