Palm Foleo ― 2007年05月31日 11時05分03秒

http://www.palm.com/us/products/mobilecompanion/foleo/index.html
siam_breezeさんのところ↓で知りました。
http://siam-breeze.seesaa.net/article/43407055.html
でも、「Treo」を持っていない私には宝の持ち腐れのようです。
日本語化・通信手段の確保も大変そうだし。
単独で何か出来るんでしょうか?
コメント
_ ロクマル ― 2007年05月31日 11時48分54秒
_ pepsiman_koza ― 2007年05月31日 13時12分36秒
単独でも何とか使えそうですね・・・日本語化は別として・・・
ちょっとWATCHしてみます・・・(^^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
Foleoの実態は「SSDなLINUXノートPCにシンクロソフト(Treoに限らず他のWM機でもシンクロ可。まぁNOKIAは対象外でしょうが・・・)を仕込みました。」って感じなんで、日本語化さえ確立されれば、軽量Subノート(もどき?)としても使えそうですよね。
通信はbluetoothとWIFI付らしいですよ。