HTC S740 (ROSE110)が再認証取得? ― 2008年11月01日 11時16分48秒
HTC『S740』(ROSE110)が、何故か再認証を取得しているみたい。
当初:7月後半テュフ↓
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2008/235tuv.pdf
再取得:9月後半テュフ↓
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2008/239tuv.pdf
一瞬、イーモバ以外から・・・なんて思ったのですが
周波数帯は1.7MHzで変わりないし・・・
何かトラブルでも、有ったんでしょうかね・・・(^_^;)
E61+Google Maps 2.3.2 (Java) ― 2008年11月01日 12時16分06秒
『Google Maps (Java)』↓が、少しUPDATEしていました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777548
以前の方法にて、「E61」へ上書きインスト。
新: version 2.3.2
旧: version 2.3.1
単なるBugfixのようです。
期待していた「GPS」設定は有りません・・・orz
やはり、「S60 Native」版↓の「2.3系」を待たないと駄目・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/05/3801763
ちょっと、残念です。
Google Chrome BETA for Windows (4) ― 2008年11月01日 13時50分35秒
『Google Chrome BETA』↓のUPDATE情報↓を見て
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/31/21394.html
http://googlejapan.blogspot.com/2008/10/google-chrome-031549.html
UPDATEしようとしたら、既に「最新版」でした・・・(・。・)
→手動でUPした訳ではないのですが・・・(^_^;)
新: version 0.3.154.9
旧: version 0.2.149.30 ?
旧versionは確認できなかったので、不明・・・(^_^;)
→これ↓だったのかな~
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775743
何度かUPDATEしたと思ったのは、気のせい?
リュウド RBK-2100BTJ ― 2008年11月02日 16時29分21秒
最近、あまり使っていない「EM・ONE α」の使用率を上げるため?
折りたたみ式Bluetoothキーボードを購入しました。
リュウド『RBK-2100BTJ』↓
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
サポート機種だし、サポートソフトも有るので
接続等はOKなのですが、私にとっては大きな問題が・・・(>_<)
アンダーバー「 _ 」が入力できません・・・orz
→pepsiman_kozaと名乗っているので、入力は必須条件
サポートへ質問しましたが、どなたか知りませんかね(苦笑)
E-TEN X800 ファームウェア WWE 0454 ― 2008年11月03日 15時10分13秒
突然休みになったので、「X800」の『ファームウェア』をUP!
新: WWE 0454
旧: WWE 0402
もっと新しいもの↓は有るのですが、とりあえずということで・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/21/3835811
ところが、メインPCからUP出来ない・・・orz
→USBドライバが何かと干渉しているみたい
アホみたいに、たくさん入れているからな~
しょうがないので、ノートPCでUPしました。
→こちらはすんなりとOK・・・(^o^)
後はBackupを書き戻したのですが、何か変。
→「CE-Star Suite」が中途半端なインストになっていて
日本語化されていない・・・(T_T)
面倒なので、「FSKAREN」↓にしてしまいました・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/07/3749009
今のところ、問題なく動作しています・・・(^o^)
→「FM Tuner」以外はね・・・
E-TEN X800 ファームウェア WWE 0473 (2) ― 2008年11月03日 19時57分17秒
『ファームアップ』した↓「X800」ですが、挙動が変・・・(T_T)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/03/3872728
しょうがないので、再度『ファームアップ』しました。
→変更点の分からない「WWE 0473」↓に・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/21/3835811
新: WWE 0473
旧: WWE 0454
途中に「WWE 0457」が有るのですが、飛ばしました。
→すぐに変更されているので、使いたくなかった・・・(^_^;)
アプリも、最初から入れ直して、何とか復旧させました。
→色々な設定が飛びましたが、ぼちぼち修正すると言うことで・・・
そろそろ「X900」↓かな?
http://www.glofiish.com/index8.htm?no=x900
SAMSUNG OMNIA ファームウェアアップ (6) ― 2008年11月04日 16時37分35秒
SAMSUNG「OMNIA」の『ファームウェア』↓がUPしているので
http://www.samsungmobile.com/promotion/omnia/index.jsp
ちょっと調べてみました。
→左側が前回↓のもので、右側が新しい方です。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/18/3829259
<ファームウェア>
・France:i900AEHH2 → 不明(リンク切れ)
・Indonesia:i900DXHH3 → i900DXHJ1
・Italy:i900XIHH9 → i900XIHJ3
・Malaysia:i900DZHH3 → i900DZHJ1
・Singapore:i900DZHH3 → i900DZHJ1
・Philippines:i900DXHH3 → i900DXHJ1
「France」がリンク切れなのを除き、他はUPDATE OK・・・(^o^)
但し、「Italy」「France」を除き「modem driver」が無い・・・(・。・)
→『ファームウェア』に内包された?
「X800」なんかは、そういう方法ですがね。
とりあえず、自分用の「Indonesia」版は、DLしたのですが
UPDATEは、ちょっと見合わせ中です。
→方法をちゃんと調べないとね。
と言うか、「X800」↓で、疲れて気力が無いです・・・(^_^;)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/03/3875439
SAMSUNG OMNIA ファームウェアアップ (7) ― 2008年11月05日 08時53分30秒
昨日書いたSAMSUNG「OMNIA」の新『ファームウェア』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/04/3878222
誘惑に負けて、実行してしまいました・・・(^_^;)
新:i900DXHJ1
旧:i900DXHH3
既に「modem driver」が入っているメインPCで行ったので
内包されているのかは、ちと不明。
→どなたか、やってみてください・・・(^_^;)
但し、DL回数が4→5回になっているので、可能性は有るかも?
→「modem driver」も要求されなかったし・・・
結果は続きで・・・(^_^;)
ファームウェアアップ (8)↓に続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/05/3880563
SAMSUNG OMNIA ファームウェアアップ (8) ― 2008年11月05日 09時04分12秒
ファームウェアアップ (7)↓より続く
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/05/3880511
ファームウェアアップの結果です。
<結果>
・UPDATEは成功
・OSのBuildは変わっていない
・Wi-Fi/Bluetoothも変更無し
・PDA/PHONEのみのUPDATE
・Google Mapsは、古いまま(2.10.0.10)・・・orz
詳細な変更点は、まだよく分かりません・・・(^_^;)
→UPしたばかりなので・・・
調べるのは、面倒なので、これから日本語化します・・・(^_^;)
【蛇足】
気になっていたSAMSUNG系ソフトウェアキーボード使用時の
「T」の使用可否↓を調べてみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/12/3757073
初期状態では、ちゃんと使えますね。
→日本語化でおかしくなるのでしょうか?
最近のコメント