Holux M-241 (1)2008年03月23日 10時42分39秒

Holux M-241 2
↑:クリックで、拡大

『Holux M-241』↓の開梱編です。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/03/23/2816864

但し、内容物は購入先により異なると思いますので
参考程度に見てください。
→この他に「Semsons & Co. Inc.」↓のサービス品(ポーチ)有り
http://www.semsons.com/

内容物は結構豊富でした。
→使いそうもないDVDとかカーチャージャーも有りますが・・・(^_^;)

単三アルカリ電池まで入っていて、すぐ使える状態です。
→「FUJITSU」というところが面白い。

使用編は後ほど・・・(^_^;)

コメント

_ willcomまん ― 2008年03月28日 09時45分22秒

昨日、秋葉で衝動買いしてしまいましたが、使い方がいまひとつ分からな~い(@o@)
As[es]に繋いで使おうかとも思いましたが、認識していないようだし・・・

_ pepsiman_koza ― 2008年03月28日 14時10分02秒

基本は単体で使用します。(GPS Data Logger)

記録したDataを付属ソフトを使用し、kml(Google Earth形式)等に
変換して、移動した経路等を表示↓させます。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/03/26/2850348
→Windows PCが必要です。

WM5/6用のUSBドライバが無いので、 Ad[es]等と接続は出来ません。
→電波法に触れてしまいますが、Bluetoothなら可能です。

なお、日本語マニュアルはこちら↓からDL出来ます。
http://www.gpsdgps.com/product/pr_holux_m-241.htm

_ willcomまん ― 2008年04月02日 20時46分05秒

m(_ _)mペコリ
日本語のマニュアルをDLして色々試しています。
ついでに、Ad[es]用のBluetooth(違法と理解した上、自己責任で・・・(^^;) )を購入して通勤時とか楽しんでます。ありがとうございました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の国歌は、何ですか?

コメント:

トラックバック