クルーセル・ジャパン解散 ― 2009年02月23日 19時21分58秒
『クルーセル・ジャパン』↓が、解散してしまった・・・(T_T)
http://www.krusell.jp/maint.html
発足当時よりのクルーセル愛好者の清水師匠に尋ねてみると
2009年1月31日付けとのことでした・・・orz
→清水師匠のサイト↓からも、リンクが消えている
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/
日本担当は、基本的に本社↓ということですが
http://www.krusell.se/
私は、ほとんど買わなくなると思います。
→「SHOP」の運営が2度と付き合いたくないe○○sys社だから。
ただ、どうしても買いたいときは、下記から買うかな?
「SF Planet」↓
http://www.sfplanet.com/
→何回も購入していて、まだトラブルが無い。
ただし、保証は出来ないので、自己責任で!
後、日本に有るのは「モバイルプラザ」↓の流通在庫のみかも?
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?type=accessory_krusell
買いたい方は、急げ!
【蛇足】
私のクルーセルポイントはどこに行った・・・(T_T)
ケースぐらい、楽に買えるほど、有ったのに・・・orz
【訂正】2/24 PM9:50
日付訂正:1/1→1/31
iPAQ 912c用ケース ― 2009年01月01日 13時50分56秒
当分の間は「iPAQ 912c」のケースが届かない↓ので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/12/31/4036842
「Krusellケース」を代用にします。
『95136 ホライゾン Phone S Wide』↓
http://www.krusell.jp/SHOP/95136.html
このケースは守備範囲が広く↓、たいていのモノはOK。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/04/04/2958756
「iPAQ 912c」もぴったりでした・・・(^o^)
→このままでも良いかも・・・(^_^;)
SAMSUNG OMNIA用Krusellケース (5) ― 2008年11月15日 12時52分45秒
ようやく手に入れた『Krusellケース』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/14/3923049
本日使ってみました。
「Orbit Flex」という新しい機構を採用しているので
楽しみだったのですが、なんじゃこれ・・・という気持ちです。
2つの部品の結合が全く保持されません・・・orz
他の同等品を持っていないので、ケースが不良品かどうか
判断できないのですが、そもそも構造的に無理が・・・(>_<)
→ちゃんと使えるか、チェックしているの? >Krusell
品質OKマークは付いているんですがね・・・
なんで普通の「Orbit」シリーズのままにしなかったんだろう?
ということで、使う価値が見いだせないので、お蔵入りです。
→感想を書くのも、もうしません・・・(>_<)
Krusellを嫌いになりそうです。
もう、このタイプのKrusellケースは買わないことにします。
→「Classic」が一番良いや。
頼むから、普通のモノを売っていてください。
SAMSUNG OMNIA用Krusellケース (4) ― 2008年11月14日 18時49分25秒
待ちわびていたSAMSUNG「OMNIA」用『Krusellケース』↓が
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/11/12/3911881
本日、ようやく届きました・・・(^o^)
11/11には、何故か「大阪税関」に有ったのね。
→成田では、駄目だったの?
それにしても、UKから「Air Mail」で、3週間・・・orz
→10/21 UK発だから・・・
今日はちょっと疲れているので、明日以降になってしまいますが
使い勝手などをUPする予定です。
→あくまでも、予定ね・・・(^_^;)
SAMSUNG OMNIA用Krusellケース (3) ― 2008年11月12日 21時58分20秒
SAMSUNG「OMNIA」用『Krusellケース』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/25/3846117
未だに手に入っていません・・・orz
やはり、頼むところを間違えたかな~
UKからと考えても、3週間以上もかかるのは、おかしい・・・(>_<)
文句を言うと返信は、ちゃんと来るんですがね。
<返信>
Sorry for any delay in receiving your order.
we will check the status and follow up the delivery company straight away.
Thanks.
まあ、Paypalで支払っているから、詐欺に近かったら
遅くなるでしょうが、取り戻せる可能性も有るでしょうから
もうしばらく、様子を見ましょうか・・・(^_^;)
それにしても、「クルーセルジャパン」↓で扱っていないモノを
http://www.krusell.jp/index.html
手に入れるのは、本当に大変です・・・orz
ここ↓で売ってればね~
http://www.sfplanet.com/category/cellphone.samsung.samsung_sgh_i900_omnia/
→まだ、専用ケースは有りません・・・(>_<)
SAMSUNG OMNIA用Krusellケース (2) ― 2008年10月25日 10時57分11秒
注文しているSAMSUNG「OMNIA」用『Krusellケース』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/22/3837681
Webの表示が全く変わってくれません・・・orz
「Within 2 Days」って、今日は4日目なんですが・・・(>_<)
メールを送っても、何も返事がないし、ここは落第・・・(>_<)
2度と買わないと思います・・・orz
SAMSUNG OMNIA用Krusellケース ― 2008年10月22日 10時09分12秒
SAMSUNG「OMNIA」専用ケースは既に持っている↓のですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/15/3691341
→「PDAir」製:ちょっとピンクっぽい赤
昨日、「Krusell」本家サイトで「OMNIA」専用品↓を見てしまったので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/10/21/3836230
もう、物欲が止まらなくなってしまいました。
ググること数分、購入できるところを発見・・・(^o^)
→日本に送ってくれるところ・・・と言う意味
そこでは「某販売サイト」の半額くらいで、買えるので
気がついたら、オーダーしていました・・・(^_^;)
→但し、単なる郵便みたいなので、事故の補償無し
ちょっと心配ですが、来るのが楽しみ・・・(^o^)
→海外通販なんて、そんなモノです。
【補足】
初めてのところで、ちゃんと来るか全く不明だし
購入したサイトの紹介は、受領出来てからにしますので
この件に関する質問は無しにしてください・・・m(_ _)m
「Krusell」&「75393」でググれば、探せるかも?
→何があっても、責任は取れません。
KrusellサイトのSHOP ― 2008年10月21日 16時46分13秒
久しぶりに「Krusell」本家のサイト↓を覗いてみたら
http://www.krusell.se/
なんと『KRUSELL SHOP』という文字が・・・(・。・)
検索すると、SAMSUNG「OMNIA」のケース↓もあるし
http://www.krusell.se/nav/searchResults/?searchString=75393
購入しようとして、カートに入れ、CHECKOUTに進んでみると
個人的に2度と付き合いたくない「某販売サイト」でした・・・orz
すぐさま、削除・・・(>_<)
日本のKrusellサイト↓では、まだ売ってないし
http://www.krusell.jp/index.html
さてと・・・どこで購入しようかな・・・(^_^;)
PHS300到着(ケース編) ― 2008年09月11日 12時50分38秒
試用編↓より、続く。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/11/3755645
ケース編です。
「PHS300」の専用ケース↓まで買う余裕は、私には無いので
http://www.wirelessnwifi.com/index.php?main_page=product_info&products_id=40
手持ちのケースを流用しました。
Krusell『ユニバーサル PDA M』↓
http://www.krusell.jp/SHOP/75170.html
このケースは2個持っていますが、本当に重宝しています・・・(^o^)
<使っている機種>
・EM・ONE α(S01SH II)
・Nintendo DS Lite
・d-Media inView N911
・FUJITSU LOOX V70(大容量バッテリ使用時)
・PHS300
サイトの記載では以下もOKのようです。
・WILLCOM W-ZERO3
・Palm Tungsten C/W
・Mitac Mio P350
・HTC Universal
ちょっと高い(4,830円)ですが、満足しています・・・(^_^;)
【補足】
会員向けアウトレットで、旧ベルクロタイプ(2,520円)↓も有り。
http://www.krusell.jp/SHOP/75171.html
Krusell ポインタストラップ (2) ― 2008年09月04日 18時21分40秒
Krusell『ポインタストラップ』↓を使ってみました。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/09/03/3740018
当初の考えどおり、SAMSUNG「OMNIA」に装着。
→「OMNIA」は、スタイラス外付け↓のため。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/12/3687709
<概略寸法>
ストラップ部:165mm
取付部樹脂:15mm
取付部ライン:35mm
合計:215mm
<使用感>
こういったコンセプトの商品↓は、他にもあるのですが
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,48/
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443012589/
一番、それらしくないところが、気に入ってます・・・(^o^)
→実際、スタイラス部分は動かせるし、単なるストラップに見える。
もちろん、タップもちゃんと出来ます。
→抵抗膜方式等の場合です。
iPhone 3Gは、静電容量方式なので、使えません。
欠点を上げるとすると、ちょっと先端(写真赤部)が柔らかいことかな?
→本体を持ちながら「タッチスクリーンの補正」は、非常にやりにくい。
本体を置いて行えば、なんとか出来るのですがね・・・(^_^;)
さりげなく使いたい方は、是非試してみてください。
→購入はこちら↓から。
http://www.krusell.jp/index.html
【補足】
先行して使わしていただいているので、もしかしたら
外装が多少異なるかもしれません。
参考として、ご覧下さい・・・m(_ _)m
最近のコメント